disc match β1
discmatchb1.zip MD5=
0419d7e126c8c1a81c89d73fa023317a
はじめに
CDやDVD等のデータディスクのコピーをした時、ちゃんとコピーできたか?を確認するソフトが必要になって、
色々探したところ、なかなかしっくりくるソフトが見つからなかったので、自分用に作りました。
現時点では、自分で使えればいいというスタンスを優先しているので、使いづらい面や、
不親切なUIもあるかと思いますので、β版としています。
このソフトの売りは、MD5ハッシュを介してのディスクの比較ができるところでありますが、
このドキュメントを読んでも、どうも操作が分かりづらいという方は、無理にお使いにならない
方がいいかと思います。
機能
2つのデータディスク(CD/DVD)を比較します。
また、補助的な機能として、ディスクのリードエラーもチェックできます。
できること
1台のドライブで、2つのディスクを入替て比較
2台のドライブを使っての比較
直接比較できないディスクをMD5ハッシュを介しての比較
データディスクのリードエラーチェック
操作
○比較(1ドライブ)
1.使用ドライブ数で、1ドライブを選択します。
※比較先ドライブが選択不可になります。
2.比較元ディスクをセットします。
3.比較元ディスクのボリュームラブル(リストボックス内)の内容が反映されていない
場合は、メニューのドライブ再読をクリックします。
4.比較元ドライブをリストボックスから選びます。
5.処理-比較を実行します。
ディスク内のファイルをリストアップし、各ファイルのMD5ハッシュを計算します。
6.ディスク交換のダイアログが表示されるので、ディスクを入れ替え、OKをクリックします。
7.比較先のディスクと比較します。
○比較(2ドライブ)
1.使用ドライブ数で2ドライブを選択します。
※物理ドライブが2台以上の場合
2.比較したいディスクをそれぞれのドライブにセットします。
3.比較するディスクのボリュームラブル(リストボックス内)の内容が反映されていない
場合は、メニューのドライブ再読をクリックします。
4.比較するドライブをそれぞれのリストボックスから選びます。
5.処理-比較を実行します。
2つのディスク内のファイルをバイナリーレベルで比較します。
※MD5ハッシュは計算しません。
○MD5ハッシュを介しての比較
--比較元のMD5ハッシュ計算--
1.使用ドライブ数で、1ドライブを選択します。
※比較先ドライブが選択不可になります。
2.比較元ディスクをセットします。
3.比較元ディスクのボリュームラブル(リストボックス内)の内容が反映されていない
場合は、メニューのドライブ再読をクリックします。
4.比較元ドライブをリストボックスから選びます。
5.処理-MD5計算を実行します。
6.全ファイルのMD5ハッシュが計算されると、ファイル保存のダイアログが開くので、
テキストファイルとして保存します。
--比較元のMD5ハッシュを読み込み、比較先のMD5ハッシュとの比較--
7.使用ドライブ数で、1ドライブを選択します。
※比較先ドライブが選択不可になります。
※比較したいディスクは比較元ドライブで指定したドライブにセットすることになります。
8.比較先ディスクをセットします。
9.比較元ディスクのボリュームラブル(リストボックス内)の内容が反映されていない
場合は、メニューのドライブ再読をクリックします。
10.比較元ドライブをリストボックスから選びます。
11.処理-MD5読込を実行します。
12.6.で保存したテキストファイルを選択します。
13.5.で計算されたMD5ハッシュが読み込まれ、比較元のディスクのファイルと比較されます。
○リードエラーチェック
1.使用ドライブ数で、1ドライブを選択します。
※比較先ドライブが選択不可になります。
2.エラーチェックをしたいディスクをセットします。
3.比較元ディスクのボリュームラブル(リストボックス内)の内容が反映されていない
場合は、メニューのドライブ再読をクリックします。
4.エラーチェックしたいドライブをリストボックスから選びます。
5.処理-リードエラーテストを実行します。
○CSV出力
リスト表示してある内容をCSV(タブ区切り)でファイルに保存します。
○中断
処理を中断します。
注意事項
最低限の機能テストはしていますが、比較処理の不具合により、本当は一致していないのに、
一致したという結果を出すことも有り得ます。最終的な判断はユーザー自身の責任でお願いします。
処理中に、経過時間と残り時間が表示されることがありますが、あまり正確じゃない場合もあります。
あくまで、目安としてください。
比較内容について
以下のような手順で比較しています。
比較先にファイルがあるか?
ファイルサイズは同じか?
ファイルの中身はバイナリーレベルで一致するか?
タイムスタンプの比較はしていません。
インストール・アンインストール
当アーカイブを解凍後、discmatch.exeを実行してください。
レジストリは一切いじりませんので、アンインストールは
discmatch.exeを削除するだけで済みます。
開発環境
Windows2000Pro SP2
Delphi 6 Personal(無償版)
動作環境
動作確認は、Windows2000,XPで行っています。
Windows9x系での動作確認はしていません。
免責・その他
このソフトは、フリーソフトとして公開します。
著作権は、作者が保有します。
このソフトに起因すると思われるトラブルにより、何らかの損害が生じたとしても
作者は責任を負えません。すべては、自己責任の上、お願いします。
β版なので、二次配布は禁止とします。
Delphi 6 Personalで開発しているので、商用・業務での使用はしないで下さい。
更新履歴
β1 2004.10.31
初版公開