EOF Deluxe v0.11
eofdx011.zip
MD5 = fa50fd336009f0b3d0f7db5dfc9e9dde
はじめに
このソフトは、私が、C言語(Turbo C++ Explorer)で作った最初のソフトとなります。
ファイル操作のライブラリを作っていた時に、SetEndOfFileというAPIの存在を知りました。
それで、そのAPIを使って何かソフトが作れないかと思い、このソフトを作る事になりました。
機能
任意のファイルサイズのファイルを生成します。
操作
○新規にファイルを生成する場合
新規ファイル名生成ボタンをクリックします。
どのフォルダに作るかフォルダ選択のダイアログが表示されるので、フォルダを選びます。
ボタン下のテキストボックスに、ファイル名が日付-時間の書式でファイル名が作られます。
ユーザー指定のタブシートに、GB,MB,KB,バイトの入力欄があるので、そこに、数字を入力します。
「単位繰り上げを1024にする」にチェックを入れると、例えば、MBに1を入力すると、1*1024*1024という
計算が行われます。未チェックの場合は、1*1000*1000となります。
最後に、実行(E)をクリックすると、実際に、指定のサイズでファイルが生成されます。
○既存のファイルのサイズを変える場合
D&Dで、本ソフトにファイルを落とします。
ユーザー指定のタブシートで、サイズを任意に指定するか、末尾のゼロを削除する場合は、
末尾ゼロ削除タブシート上で、末尾ゼロ検索をクリックすることで、ゼロ(0x00)
データの個数がカウントされますので、そのまま、出力サイズに反映されます。
最後に、実行(E)をクリックすると、実際に、指定のサイズでファイルが生成されます。
注意事項
例えば、空き容量以上のサイズを指定して実行した場合の挙動については、保証できません。
また、ファイルを拡張した場合のファイルの中身に関しては、概ね、0x00Hデータで埋められる
場合が多いですが、これは、SetEndOfFile APIの仕様に依存します。
インストール・アンインストール
当アーカイブを解凍後、eofdx.exeを実行してください。
レジストリは一切いじりませんので、アンインストールは
eofdx.exeを削除するだけで済みます。
開発環境
Windows 2000 SP4
Turbo C++ Explorer(無償版)
動作環境
動作確認は、Windows2000,XPで行っています。
免責・その他
このソフトは、フリーソフトとして公開します。
著作権は、作者が保有します。
このソフトに起因すると思われるトラブルにより、何らかの損害が生じたとしても
作者は責任を負えません。すべては、自己責任の上、お願いします。
二次配布は自由に行って構いませんが、その際にアーカイブを改変することは禁止します。
なお、パソコン雑誌等のCD−ROMにて、ソフトを収録する場合は、必ず事前にメール
(yakki_@hotmail.com)で連絡ください。
Turbo C++ Explorerでコンパイルしてありますので、使用に関する制限はありません。
更新履歴
v0.11 2007.2.24
・2〜4GBのファイルでエラーになるのを修正した
v0.10 2006.11.12
初版公開